もっとワクワクする明日へ
MENU
Touchscreen Module Tap Series
Touchscreen Module Tap Series
TOUCHSCREEN-MODULE
タッチパネルLCDモジュール
TAPSERIES
DMC製「純国産」液晶搭載

タッチパネルLCD
開発から供給まで安心のサポート体制。DMC独自開発の純国産液晶搭載タッチパネルモジュール
タッチパネルと液晶の導入をお考えの皆様

製品設計 でこんな
お悩み事 はありませんか?

  • 海外製はサポートが不安
    資料も英語で使いにくい

  • 海外製LCDすぐに廃番や
    仕様変更で再設計が大変

  • タッチ感度が悪くて
    使いずらく見づらい

  • 海外製は故障が多くて
    結局運用コストが高い

\ そのお悩み、DMCの
TAP SERIES
が解決します /

TAP SERIESはDMC独自開発の "純日本製" 液晶を採用したタッチパネルモジュールです

タッチパネル液晶の導入にあたり、ご不安・ご要望はお客様ごとにさまざま。DMCではご相談内容にそって、お客様にとっての最善となるご提案をさせて頂きます。

DMCの純国産タッチパネルモジュールなら

液晶タッチパネルお悩み を解消!
製品設計に専念 できます!

  • 日本メーカーで安心
    サポートも日本語で楽々

  • 廃番でも代替品をご案内
    移行サポートで安心

  • タッチ感度も調整可
    お客様仕様に変更対応

  • メンテナンスや保証等
    サポート体制が充実

タッチパネルと液晶をもっと使いやすく

タッチパネルモジュール とは?

タッチパネルモジュールとは、タッチセンサーとディスプレイ(液晶など)を組み合わせた部品のことです。主に、タッチセンサー、タッチコントローラー、ディスプレイで構成されています。指やペンなどで画面に触れることで、機器の操作や情報の入力ができるようにします。

  • 構成要素
    タッチセンサーは画面に触れた位置を検出するセンサーで、静電容量方式や抵抗膜方式など様々な種類があり、その信号を処理して機器に伝える役割を果たすコントローラーと、情報を表示するディスプレイで構成されています。
    構成要素 構成要素
  • 種類
    静電容量方式は指の静電気を利用して位置を検出し、スマートフォンやタブレットなど多くの機器で使用されています。一方、抵抗膜方式は画面を押し込むことで2枚の膜が接触し、位置を検出するため比較的安価で、手袋をしたままでも操作が可能です。
    種類 種類
  • 用途
    タッチモジュールの用途は、スマートフォンやタブレット、パソコンやノートパソコンといった日常的な電子機器から、カーナビゲーションシステム、ATMや券売機といった公共設備、さらには産業用機器や医療機器まで、幅広い分野で利用されています。
    用途 用途
DMCタッチパネルモジュール

TAPSERIES 選ばれる理由

  • 独自開発の純国産LCDだから、開発から供給までサポート安心
  • 独自開発の純国産LCDだから、開発から供給までサポート安心

    DMCが独自に企画・開発を行った純国産のLCDと、専用のタッチパネルを搭載したタッチパネルモジュール。国内工場で生産した純日本製のタッチパネルLCDで、製品開発・設計の技術支援から量産化のトラブル支援まで、安心・信頼の高品質サポートを提供します。


  • 安定稼働を支える長期供給対応で、機器のライフサイクルを最大化
  • 安定稼働を支える長期供給対応で、機器のライフサイクルを最大化

    DMCが提供するモジュール製品群は、搭載されている電子部品などが製造終了(廃番)となった場合でも、迅速に代替部品を用いた再設計を実施し、既存製品との互換性を維持した代替製品をお客様に提供。長期にわたり安心して産業機器をご利用いただけます。


  • 専門メーカーのタッチパネルLCDだから、操作性や感度、見栄えも安心
  • 専門メーカーのタッチパネルLCDだから、操作性や感度、見栄えも安心

    専門メーカーならではの高品質なタッチパネルLCDで、快適な操作体験と見やすい映像を提供いたします。長年の技術と経験によるチューニングでお客様の環境下でストレスのないスムーズな操作性、感度を実現することが可能です。


DMCの純国産タッチパネルモジュールを

導入する
メリット

  • 使用温度範囲
    -40°C~80°Cを保証
    DMCの屋外設置装置向けタッチパネルなら積雪地帯など寒冷地での使用や、操縦席が高温環境になるトラクタ、ブルドーザなど農機や建機の操作端末にご活用いただけます。
  • UV対応
    紫外線による劣化を低減
    一般的なフィルムを使ったタッチパネルは、紫外線の影響により変色してしまいますが、DMCの屋外設置装置向けタッチパネルであれば、紫外線による劣化に強く、UV吸収構造により、液晶のダメージを最小限に抑えます。
  • 堅牢性
    強化カバーガラスを採用
    感度調整によりタッチパネルの上にカバーを付けての操作が可能です。強化ガラスや、透明樹脂カバーを付けて、衝撃に強いインターフェースの構築ができます。
  • 水対応
    使用環境毎に調整サポート
    静電容量方式の場合、水にぬれると誤作動の原因となりますが、DMCならお客様の使用環境に合わせたコントローラの調整をすることで、誤作動を最小限に防止することが出来ます。
  • 手袋対応
    感度の個別調整も可能
    感度調整をすることで、抵抗膜方式と同じように、手袋をつけたままでの操作も可能です。DMCはコントローラを自社で開発しているため、個別の感度調整が可能です。
  • 視認性
    光の反射を最大限抑制
    オプティカルボンディングにて、タッチパネルと液晶間の空気層をなくし、反射をおさえることで、視認性の低下を防ぎます。さらにDMCは液晶メーカと協力して、高輝度液晶を提案することも可能。強い外光が入る環境でも、視認性を確保します。

多種多様な機器や環境下でご利用頂くことができます /

建機・農機
建機・農機
宅配BOX
宅配BOX
EV充電器
EV充電器
ガソリンスタンドPOS
ガソリンスタンドPOS
レンタル自転車KIOSK
レンタル自転車KIOSK
屋外駐車場 精算機
屋外駐車場 精算機
測量機
測量機
チップマウンター
チップマウンター
CNCマシニングセンタ
CNCマシニングセンタ
研削盤
研削盤
物流倉庫端末
物流倉庫端末
梱包装置
梱包装置
ティーチングペンダント
ティーチングペンダント
SCROLL
純国産タッチパネルモジュール

お客様にこんな ポイントご評価 を頂いています。

  • 工作機械メーカー様

    手厚いサポート体制で好評を得ました
    製品販売後、ユーザから軍手をしたままでもタッチパネルを操作できるようにしてほしいという要望があり、DMCがこれに対応してくれた。また、海外で製品にトラブルが発生した際も、原因が不明な状況からエンジニアを派遣するなど、迅速かつ積極的なサポートを受けることができた。
  • 産業装置メーカー様

    開発コストを抑えて操作機能をアップデート
    国内メーカーならではの迅速な対応と柔軟な連携により、開発プロセス全般が非常に円滑に進み、当初の予定を大幅に前倒しして操作機能のアップデートを完了することができ、結果として開発コストの大幅な削減にも成功しました。
  • 駐車場精算機メーカー様

    長期安定供給とUVに強いタッチパネル
    作画ソフトを初めて使用したが、特に苦労もなくイメージ通りのGUIを作成することができた。また初めてPCAPタッチパネルを採用したが、水の侵入やノイズの影響など開発に際して不安だった部分について様々なアドバイスを受けることができた。
  • EV充電器メーカー様

    視認性が大幅に向上耐候性の向上
    開発設計の際のレスポンスが良く、ソフトハード両面で詳細なアドバイスをもらうことができた。品質面での安定性に特に満足していて、以前発生していた異物混入や不良品などの悩みがほとんどなくなった。
LINEUP

ラインアップ

スペック
DRAG TO LEFT
サイズ 解像度 液晶I/F・
メーカー
コントローラ
付属
タッチパネル
方式(構造)
製品番号 図面/CAD DATA
4.3w 480 x
272
CMOS
URT
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA043WQ-03
8.4 800 x
600
LVDS
Kyocera
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA084NS-01
10.1w 1024 x
600
LVDS
AUO
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA101WS-01
12.1w 1280 x
800
LVDS
Innolux
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA121WX-01
15.6w 1366 x
768
LVDS
AUO
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA156HD-01
15.6w 1920 x
1080
LVDS
Data Image
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA156FH-01
21.5w 1920 x
1080
LVDS
Innolux
- 抵抗膜
(F/G)
TK-SRA215FH-02

簡単1分!製品購入・導入の相談をしてみる /

  • 選択・入力

  • 内容確認

  • 送信完了

必須会社名
必須氏名
必須都道府県
必須メール
必須お問い合わせ内容
製品情報
仕様・ラインナップ
製品仕様書
マニュアル
図面・2D/3D CAD