もっとワクワクする明日へ
MENU
HOW TOUCHSCREEN WORK
タッチパネルの仕組み
FEATURES

静電容量方式タッチパネル
の特長

  • スマホに採用され、
    最も普及しているタッチパネル方式


    マルチタッチジェスチャー操作が可能なタッチパネル。

静電容量とはコンデンサなどの導電体で「どれくらいの電荷を蓄えているかを表す量」の事で、接触時にプラスとマイナスの正電荷、負電荷が引かれ合い、接触する面積が大きかったり、距離が狭くなるほど大きくなります。検出方式は2種類あり、表面型(Surface Capacitive)と投影型(Projected Capacitive)でそれぞれの構造が異なります。

投影型静電容量(Projected Capacitive:PCAP)

投影型静電容量方式は、同時に二点以上の入力検知を可能にし、高い耐久性や堅牢性といった特長を持つ方式です。軽い操作感やフリック、拡大/縮小、回転などのマルチタッチジェスチャー操作やディスプレイ面の段差をなくしたフラットなデザインも可能です。コントローラ調整による高感度化によって手袋入力も可能。耐傷性、耐候性、デザイン性等のあらゆる面で高い性能を有しています。

動作原理

電極がマトリクス状に形成してあり、隣り合う電極同士は容量結合をしています。指などの導電性物質が電極に近づくと、指と電極間に容量結合が発生、電極間同士の容量結合値が変化したところを、タッチ位置として検出しています。

自己容量方式と相互容量方式

自己容量方式

  • 指とITO電極間に形成される電界に指などの人体(GND)が触れることで起こる静電容量の増加を検知し、場所を特定することでタッチ判定を行います。高感度で、分厚いカバーの上からでも読み取りが可能な反面、XY電極の行/列ごとにタッチ位置を判断しているため、マルチタッチ時にタッチしていない箇所を認識してしまう(ゴースト現象)という、弱点があります。

相互容量方式

  • X電極とY電極の2つの電極間における電磁界の状態変化を検出します。 一方の電極を駆動させ、他方との電極との間に形成される電界に指(人体)やタッチペンが近づくと、電磁界の一部が指先やペン先に移り、遮られることで電極間の容量は減少します。 この静電容量の減少を捉え、指先やペン先の接近を検出します。